令和のお魚王子・鈴木香里武のプロフィールや経歴は?親は有名人!?
【令和のお魚王子・鈴木香里武のプロフィールや経歴は?親は有名人!?】
「マツコの知らない世界【実は可愛いくて、美味しい深海魚&流木インテリア】」
に出演されていた、令和のお魚王子こと鈴木香里武さん。
金髪にセーラー服という見た目から気になった方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、
【令和のお魚王子・鈴木香里武のプロフィールや経歴は?親は有名人!?】
について詳しくみていこうと思います!
令和のお魚王子・鈴木香里武のプロフィールや経歴は?
それでは、お魚王子こと鈴木香里武さんのプロフィールをみていきましょう!
ツバクロエイが好きです pic.twitter.com/1FwJhe4UwV
— 鈴木香里武(カリブ) (@KaribuSuzuki) December 3, 2019
名前:鈴木香里武(すずきかりぶ)
生年月日:1992年3月3日
出身:東京
趣味・特技:海水魚の採集と飼育、海釣り、人間観察、音楽鑑賞と演奏、映画鑑賞、工作
好きな食べ物:カラスミ、チーズ、なめろう、梅干し
次に鈴木香里武さんの経歴をみていきましょう!
幼少の頃から魚が大好きだったそうで、専門家の方達との交流があり、
そういった経験を通して魚の知識を増やしていったようです。
2008年にはフィッシュヒーリングという魚の持つ色や動きが人の心を癒やすと提唱しており、
2010年になると、「株式会社カリブ・コラボレーション」という会社も設立させました。
2015年にはNHKの「みんなのうた」で作詞家としてもデビューされているようです!
その曲が「とりあえず、タマで。」という曲だそうです。
2016年には荒俣宏氏が立ち上げた「海あそび塾」という海好きのコミュニティの塾頭に就任し、
YouTubeで「海あそびチャンネル」というチャンネルも開設し、配信をされているようです。
そして2019年には、
『わたしたち、海でヘンタイするんです。海のいきもののびっくり生態図鑑』
という本も発売されています!
けっこう色んなことをされていますね・・・!
鈴木香里武さんの学歴も調べてみたところ、
学習院高校から学習院大学に進学されていたようです。
見た目は強烈ですが、すごい人という感じが伝わってきます・・・!
鈴木香里武の親は有名人!?
そして、鈴木香里武さんの親も実は有名人という噂があったので、調べてみたところ、
鈴木香里武さんの母親が「すずきかなこ」さんという方だそうで、
この方は、作詞家のようです。
NHKの「おかあさんといっしょ」や「いないいないばぁっ!」といった番組の
作詞をされているようです。
また、鈴木香里武さんの叔母さんは、「鈴木結女」という方で、
「忍空」というアニメのオープニングテーマとエンディングテーマを歌っていたことで有名な方なのだそうです!
ちなみに曲名は「輝きは君の中に」、「それでも明日はやってくる」だそうです。
「令和のお魚王子・鈴木香里武のプロフィールや経歴は?親は有名人!?」のまとめ
今回は、
【令和のお魚王子・鈴木香里武のプロフィールや経歴は?親は有名人!?】
についてみてきました。
令和のお魚王子、第二のさかなクンとも呼ばれ、
テレビ出演の機会も増えているそうです。
とても個性的で、ブレイクしそうですよね^^
今後の活躍に期待しましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません